こんにちは、古賀マガジンです!
2020年6月にオープンした古賀市のうどん屋『繊月』さんに行ってきたので、お店の雰囲気や食べたものを紹介しています。
讃岐うどんの自家製麺がこだわりの素敵なお店です。
古賀市のうどん繊月とは
小麦・お水・カツオ・昆布・いりこを選び、讃岐うどん自家製麺にこだわりのある古賀市のうどん屋さんです。
2020年6月にオープンしたお店。
うどん繊月の外観
うどん繊月の外観はこんな感じです。
お店の前に車2台とめられる駐車場があり、うどんと書かれたのぼりがあります。
店内は4名がけのテーブル席がふたつとカウンター席があって、お昼時はわりとすぐに満席になりそうな感じです。
わたしたちが行ったときも12時近くになるとお客さんがどんどんお店に入ってこられてました。
うどん繊月のメニュー
うどん繊月のメニューを写真つきで紹介していきます!
まずはうどんのメニュー表です。
- かけうどん:350円
- わかめうどん:460円
- ごぼう天うどん:500円
- 豚肉うどん:550円
- えび天うどん:650円
- 肉うどん:700円
うどんのトッピングメニュー
- 生卵:60円
- わかめ:100円
- ちくわ天:100円
- 野菜のかき揚げ:150円
- 牛肉:350円
- かしわごはん:220円
夜のメニューもありました。
- ポテトフライ:300円
- 唐揚げ:300円
- とんかつ:300円
- 牛カレーうどん:650円
うどん繊月のアクセス【古賀市】
住所:〒811-3102 福岡県古賀市駅東2丁目4−1
弁当の店はやまのすぐ近くです。
関連記事:【古賀市】行列ができる弁当の店「はやま」の唐揚げ弁当が変わらない美味しさ

うどん繊月の営業時間
- 営業時間:11:00〜14:00、19:00〜23:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:092-942-2710
うどん繊月で食べたもの
うどん繊月ではきつねうどん(460円)と豚肉うどん(550円)をいただきました。
きつねうどん
甘めのだしと讃岐うどん自家製麺がよく合います。
豚肉うどん
きつねうどんとのだしの違いを楽しみながら豚肉うどんもいただきました。
美味しい。
古賀市のうどん屋繊月さん:まとめ
今回は、福岡県古賀市のうどん屋『繊月』さんを紹介しました!
古賀市ではわりとめずらしい(!?)讃岐うどんのお店です。
こだわりの自家製麺と天然だしは一度味わってみることをおすすめします〜。
また行きたいと思える素敵なうどん屋さんでした!
以上、『古賀のうどん屋『繊月』さん/こだわりの讃岐うどん自家製麺が特徴』でした。


コメント