「古賀市にインスタ映えするようなおしゃれスポットはないよ…!」
地元民のあいだではこんなことがよく言われていますし、私も半分は同感です。
でも、探せばあるんじゃない?古賀には海も山もあるし…と思われている方も多いはず。
そこでこの記事では、福岡県古賀市の隠れたインスタ映えスポット「古賀海岸」を紹介します。
- 古賀海岸の松林が映える
- 海岸がきれいで映える
- 7月が見ごろのハマボウが映える
上記のような感じで、1分ぐらいで読めますのでまずはご一読を!
古賀海岸の松林が映える

今回、僕がいったところは下の地図のあたりです。
近くに車をとめて、散歩しながら海へと向かいます。
この写真の先に海があります。

どんどん進んでいきます。
海が見えてきましたね。
古賀海岸がきれいで映える
海に到着!
古賀の海って遊泳禁止なので、もっと閑散としてるのかなぁと思いきや、意外と人がいました。

潮干狩り(?)している人や釣り人、ボード遊びをしている子もいましたね。

一番驚いたことは、古賀の浜がめちゃくちゃ綺麗ってこと。

僕は、海外含めいろんなビーチに行ってきましたが、ゴミの量が少なく歩きやすい浜辺ランキングでは間違いなくNo.1。
学生時代を思い出し、走り出したくなりますね。

遊泳禁止なのが残念なところ。

過去に死亡事故が発生しているので遊泳禁止です。

一日花のハマボウが映える

毎年7月には、古賀海岸近くの花鶴ヶ浜公園にハマボウが黄色い花を咲かせます。
ハマボウとは黄色い5枚の花びらで、中心部は赤褐色の夏に咲く花です。

朝開花して、夕方に咲き終わる一日花のため観賞するのは午前中がおすすめ。

毎日次々と開花し、青い夏空に黄色の花が南国にいるような気分にさせてくれます。

さいごに

今回は、福岡県古賀市の隠れたインスタ映えスポット「古賀海岸」を紹介しました。
ほかにも、古賀市のアウトドア情報がありましたら古賀マガジン各種SNSでご連絡ください!
Facebook:https://www.facebook.com/kogamagazine/
Instagram:https://www.instagram.com/kogamagazine/
Twitter:https://twitter.com/kogamagazine
Blogお問合せ:https://koga-magazine.com/contact/


コメント