松見 達也– Author –

-
ピエトロさんと一緒にドレッシングのアレンジレシピ3選の動画を制作しました
株式会社ピエトロさんと、ここ古賀チャンネルの動画を制作しました。みなさんご存知のピエトロドレッシングを使ったアレンジレシピをご紹介いただきました! -
【LGBTQ+】福岡県古賀市と古賀マガジンのプライド月間の取り組みをご紹介!地方都市で自分らしく生きる
近年、メディアなどで「多様性」や「ダイバーシティ」という言葉を耳にする機会が増えているのではないでしょうか?古賀マガジンは多様性に寛容な社会を目指し、6月はプライド月間に絡めてさまざまな活動をしてきました。そんな活動報告とともに、これから私たちが叶えたい社会の在り方について共有していきます。 -
福岡にゆかりあるクリエイターが集結!古民家BBQを開催しました【アオゾラカイギ第2弾】
津屋崎の古民家でBBQパーティー、通称“アオゾラカイギ”第2弾を開催しました!今回は福岡を拠点に活躍しているアフィリエイター、マーケター、YouTuberなど“WEB業界”でオモシロイ働き方をしている方々をお招きしました! -
【6月はプライド月間】快生館でアメリカの同性婚裁判を追ったドキュメンタリー映画「ジェンダー・マリアージュ」の上映会が開催されます!
6月25日(土)に古賀市薬王寺にある快生館にて映画の上映会、通称 “鹿の湯シネマ” が開催されます! 6月のプライド月間にちなんで、上映作品はアメリカの同性婚裁判の実話を追ったドキュメンタリー「ジェンダー・マリアージュ」です。 -
古賀市「食の祭典」!農業が息づく古賀の魅力が満載です!
2022年5月15日、第10回 古賀モノづくり博 食の祭典に行ってきました!古賀市に住んでいる方でも、古賀市で開催される食の祭典を知らない人、意外と多いのでは…?ということで、普段から古賀市の情報発信をしている古賀マガジンが古賀市の食の祭典を取材してきました。「年に1回しか開催されない食の祭典っていったいなに?」といった疑問を解決できるかと思います。写真多めで簡単にレポしていきますので、ご一読を! -
海辺のシェアオフィス「SALT」でワーケーションをして感じた3つのこと
福岡市西区にある株式会社SALTさんのシェアオフィスでワーケーションをしてきました。海の目の前に位置しているため、非日常を味わいながら仕事ができました。ワーケーションやリモートワークなど働き方が多様化しています。自分が心地よいと感じる環境で働くと、パフォーマンスも最大限に発揮できますね。 -
福津でご夫婦が営むご褒美サンド専門店OCEANS(オーシャンズ)【2022年3月オープン】
福岡県福津市のJR福間駅から徒歩10分ほどの場所に、2022年3月オープンのOCEANS(オーシャンズ)があります。たっぷり具だくさんのご褒美サンドが人気で、テイクアウトして近くの福間海岸でゆったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか。OCEANS(オーシャンズ)オリジナルのオーシャンズドッグや特濃味たまサンドをはじめ、写真映え必至のご褒美サンドメニューがたくさんあります。 -
津屋崎の古民家で福岡の未来を語るBBQを開催したら想像以上に豪華なメンバーが集まってくれました!
津屋崎にある築50年の古民家でBBQをおこないました!古賀のまちづくりに奮闘する方々、シェアハウスのオーナー、レストランのオーナー、バリスタ、ライターなど、福岡で活躍する豪華な方々に集まっていただきました!福岡への愛を語り、古賀の未来を語り、刺激のある一日となりました。このBBQをきっかけに新たな交流やいとなみが生まれたら嬉しいです。 -
自然派で健康志向の方必見!オーガニック・無添加・自然食品ならオーガニック広場ひふみ
福岡県古賀市のJR古賀駅西口にあるオーガニック広場ひふみ。古賀市の無農薬野菜やお米、国内外の自然食品・生活雑貨が揃うオーガニックショップです。地元の人の健康を想い、地元農家の無農薬野菜を販売することがきっかけで開業されました。健康志向の方は必見です!購入したオーガニック食品をイートインスペースで食べながら、オーナーとおしゃべりするのも楽しいです。 -
快生館で蚤の市&旅トーク&上映会が開催されます!
こんにちは、古賀マガジンの松見です。 4月30日(土)に古賀市薬王寺にある快生館にて、蚤の市&旅トーク&上映会が開催されます! 3月のイベントで好評だった蚤の市や...